バイクの免許を取って1ヶ月。やっと納車連絡が来て受け取りに行き、念願のバイク乗りになりました。YAMAHAのWR250X、250ccの単気筒ながらも素晴らしい加速力を持ったモタードです。オフロードタイプのWR250Rと迷いましたが、普段走るのはアスファルトの上ですし、オフロードのブロックタイヤだと高速道路や遠距離ツーリングでしんどくなりますし、モタードの方を買って正解だと思っています。初めてのバイクは所有欲もかなり満たされ、今まで乗っていた原付きとは段違いのスピードと加速性に喜んでいました。
が、そのバイクのカギを早速なくしてしまったのです…。ちょっとしたツーリング気分で房総半島へ行き海沿いを走り、成田空港の近くで飛行機を見て、帰りに成田のイオンモールでご飯を食べさあ帰ろうという時です。ズボンのポケットにも、リュックの中にも、どこを探してもバイクのカギがない…。それこそひっくり返すように探してみても見つからず、もちろんバイクにも挿さっておらず、どこにもカギがないのです。恐らく、このだだっ広いイオンモールのどこかに落としてしまったのでしょう。ここまではバイクで来ているのですから、間違いなくイオンモールのどこかにあるはずです。広すぎて見つかるとも思えませんが…。
結局、イオンモールのサービスセンターにカギを落としたことを伝え、そのままモール内の喫茶店で時間を潰しました。自分が行ったところを巡っても飲食店の人に聞いても、カギは見つかりませんでしたから、誰かが拾って届けてくれることに託したわけです。
2時間ほど経った頃でしょうか。「バイクのカギが見つかった」と案内放送が流れました。その瞬間、なんとも言えない安堵感が僕を包み、拾って届けてくれた人に感謝の気持ちでいっぱいでした。
バイクが手に入って浮かれるばかりでしたが、カギをもっとしっかり管理しなければと気を引き締めるきっかけになりました。
参照:鍵をなくした・紛失した:最短15分でお伺いして10分で鍵を開けます