鍵屋が教える鍵の修理方法

鍵がうまく抜き差しできない、スムーズに回らないなどの場面に遭遇したことはないでしょうか。毎日使う鍵だからこそ異常が起きる可能性は使えば使うほど上がっていきますし、いざ壊れてしまえば家に入れない、車に乗れないなどといった問題が発生し、途方に暮れることになってしまいます。鍵そのものが折れてしまったり壊れてしまった時は素直に業者に依頼する必要がありますが、調子が悪いといった段階では「自分でどうにかできるんじゃないか」という考えが働いてしまいますよね。異常の内容や理由にもよるので確実なことは言えませんが、実際に自分で対応できることや方法もありますので、鍵屋としてこれならやっていいですよといった簡単な修理、対応方法をご紹介したいと思います。

まず最初に、絶対やってほしくない、やってはいけないことがあります。それは「鍵専用ではない潤滑油を差すこと」です。滑りが悪いからだろうと思ってやってしまいがちなのですが、これによって内部に入り込んでいたゴミを固くしてしまったり、反対に鍵に付着していたゴミを鍵穴の内部に取り込んでしまう原因となります。鍵はピンを押し上げたりすることで開ける仕組みとなっていますが、防犯のために非常に精密な作りとなっています。数ミリのズレで開かなくなってしまうほどですから、鍵穴の内部に更なる問題を引き起こしてしまうようなことは絶対に避けてください。

それを踏まえたうえでですが、まず鍵そのものに問題がある場合。これはゴミの付着やサビなどですね。市販の潤滑油を使わずに、ブラシなどで優しく丁寧に磨いて付着した汚れやゴミを落としてください。鉛筆の芯を鍵の溝に塗りこむことも有効です。芯は鍵に問題のない成分でできているうえに、潤滑油のような役目を果たしてくれるので意外と有効なのです。ただ、処置として手放しで推奨できるほどではありませんので、やり過ぎは禁物です。そして鍵穴の方に問題がある場合ですが、内部のピンに異常が起きていたとしたらそれはもう素直に業者に依頼していただくのが一番で、ゴミが入り込んでいる可能性があるなどであれば、ハンディタイプの掃除機で吸いだしたり、パソコンのキーボードなどに使うエアダスターでゴミを取り除いてください。これらを行うことで、鍵そのものが損傷していない限りはある程度症状が回復するでしょう。ゴミ詰まりだけが問題であったならば、これだけで完全に元通りになることもあります。

しかし、もしこれで改善しない場合には、鍵の損傷や故障を本格的に疑う必要が出てくるということでもあります。一番あり得るのは、使い続けることによって鍵が削れてしまい、本来の形とはズレが生じているというものです。これは損傷していない鍵から合鍵を作ることで解決できますので、思い切って合鍵を作ってしまうのもいいでしょうね。それでもダメであれば、あとは専門業者にお任せください。私たちは鍵を知り尽くしたいわばプロフェッショナルです。鍵の異常とその原因をしっかりと判別し、正確な処置を施します。ましてや鍵内部の異常ともなれば私たちのちからが必要不可欠です。お金がかかる、お願いする時間が無いといったこともあるかもしれませんが、鍵は防犯として、そして人の生活において非常に重要なものですから、いよいよ鍵が一切動かなくなってしまうということが起きる前に、依頼していただければと思います。